2015年01月22日
保育参観。
今日は長男(年長)&長女(3歳未満)の保育参観でした。
長男は保育所最後の参観日。
最初は外で準備運動をして、ってか凄く寒かったんですけど
その後ホールに未満児クラスが居たので、メイを見に行って
次は
年長クラスは、なが縄跳びが始まり、アオくんの番で、一番小さいアオはやはり出来ず
縄に入ってから回してもらうという
そして木を触って戻ってくるんですが…
何故かアオが泣いているんです
戻ってきたらお腹が痛いと泣き出したんで教室に入り暖まっている間に、下の子のクラスに行きました。
丁度おやつの時間で、キュウリ食べてました(笑)
それから鬼のお面を作りました
クレヨンで好きな柄を書いて、絵の具で塗りました。
良くできました
その後アオのクラスに行くと、折り紙をしていました
その後、また外に行くとメイのクラスがしっぽとり&凧上げして
給食中に保護者会で役員決め
あみだくじでクラス委員になっちゃいました
やることは、運動会の準備など&ソフトボール大会の子守りらしい
なが縄跳び。
これから鬼のお面をつくりまーす
頑張って製作してます
虹みたい?
最後に絵の具です
長男は保育所最後の参観日。
最初は外で準備運動をして、ってか凄く寒かったんですけど

その後ホールに未満児クラスが居たので、メイを見に行って

次は
年長クラスは、なが縄跳びが始まり、アオくんの番で、一番小さいアオはやはり出来ず

縄に入ってから回してもらうという

そして木を触って戻ってくるんですが…
何故かアオが泣いているんです

戻ってきたらお腹が痛いと泣き出したんで教室に入り暖まっている間に、下の子のクラスに行きました。
丁度おやつの時間で、キュウリ食べてました(笑)
それから鬼のお面を作りました

クレヨンで好きな柄を書いて、絵の具で塗りました。
良くできました

その後アオのクラスに行くと、折り紙をしていました

その後、また外に行くとメイのクラスがしっぽとり&凧上げして
給食中に保護者会で役員決め

あみだくじでクラス委員になっちゃいました

やることは、運動会の準備など&ソフトボール大会の子守りらしい











Posted by G4KH at 00:18│Comments(0)
│家族などなど