
2014年04月26日
ハンプティーダンプティー前橋本店敷地内に本日オープンしたのは~

ハンプティーダンプティー前橋本店敷地内に、本日26日にオーガニックスタイルなカフェ&新鮮野菜販売のお店がオープンしました

【メルシー ア ラ ナチュール】といいます。
アキヒロイチゴ園の苺も販売しています。
しかし季節ものなのでいつまで売れるかなぁ?
旦那と息子と娘を連れて少し覗いてきました。
オレンジジュースを買いまして
家がお願いした、お祝いの花がどんな感じになってるか見たくって(笑)
お花は、50号のレクサスの隣のお花屋さんに頼みました

フラワーやないさん。
そしたらアキヒロイチゴ園に来たことあるって


大きなゴールデンレトリーバーとプードルがいて
メイちゃんなんか同じくらいの高さのゴールデンレトリーバーに馴れ馴れしくさわるさわる



家にいるポメよりはるかにでかい犬を平気な顔して背中に腕を回してる

それに比べ…五歳のアオは逃げ腰な感じで…これは多分普通な反応だよね(笑)
2歳のメイはなんて度胸があると言うか…
怖いもの知らずなのか…
良いお花をありがとうございました

そして夕方はハンプティーダンプティーの新前橋店にお邪魔して、アキヒロイチゴ園のワッフルプレートと
つぶつぶイチゴのフレッシュスムージーと
私のお気に入りのバジルチーズワッフルをお持ち帰り

母の日ギフトも購入しました

便利ですな

やっぱワッフルうまし

カフェのスタッフさんいつもありがとうございます

あ~またワッフル持ち帰りしよ

2014年04月19日
ハンプティーカフェ♪また違う苺メニュー♪


またまたハンプティーダンプティーカフェ新前橋店に再びやってきました

今日は旦那と息子と娘と一緒に

前回は
【つぶつぶイチゴのフレッシュスムージー】を食べたので、今回は
【プレミアムいちごジュース】
こちらは贅沢に苺を4粒だけを使い寒天で少しとろみあるジュースに1粒丸の苺付き

これは濃い



家のばあさまが昔から作る苺ジュースよりかなり美味い

メイちゃんはスムージーに入ってるハートのクッキーがお気に入り


「どれどれぇ~~~どれどれぇ~~~~どれどれぇ~~~~~






まさにプレミアム

忙しいのでもちろんテイクアウト

帰るときメイちゃんがポップコーン食べたいってうるさいから…お姉さんにポップコーンくださいって言ってごらんって言ったら
メイ「ポップコーンくださーい


まだ三歳にもならないのにしっかりした娘ですわ

2歳8ヶ月になりますが

しかし夕方から急に寒くなってきちゃってブルブルです

美味しかった

次こそワッフルプレート食べる

2014年04月16日
ハンプティーダンプティーカフェにて今年初★苺スムージー

今日の夕方、やっとハンプティーダンプティーカフェに行けました

去年ぶりのつぶつぶイチゴのフレッシュスムージーを4つ頼み、メイとアオとお母さんと私で食べました

保育所の先生もイチゴジュース飲みましたよ~


やっとありつけた(笑)
次はワッフルプレートを食べたいわぁ

丸ごとイチゴ乗ってます★

早速、車で食しました♪

2014年04月02日
4月1日また始まりました、ハンプティーカフェ苺メニュー♪
はい!
4月に入りました。
またついにこの季節がやってきました!
雑貨屋さんハンプティーダンプティー・カフェにてアキヒロイチゴ園のイチゴメニューが再び期間限定登場(≧∇≦)
つぶつぶイチゴのスムージーがやはりオススメ
今日は旦那がフレッセイに配達行ったついでに…
一人でスムージー買って飲んでました
お土産は
忙しかったから~
なんて…
凄いさっぱりしてて美味いよ~
って感想聞かされただけ(-o-;)
ズルいぞ
絶対何回も食べにいくぜ
後日…詳しいハンプティーダンプティーカフェの情報をアップします
普通だと茎が一本で実もくっついている場合が多い、双子イチゴちゃん
これは茎もそれぞれあり、実も個別になっているのに、ヘタと茎が膜でしっかり繋がってました。
普通のは一卵性でこれは二卵性なのかな?(笑)
双子イチゴちゃん
ちゃんとくっついてます!
桜が、八分咲きくらいですかね?
子供が通う保育所の桜。 続きを読む
4月に入りました。
またついにこの季節がやってきました!
雑貨屋さんハンプティーダンプティー・カフェにてアキヒロイチゴ園のイチゴメニューが再び期間限定登場(≧∇≦)
つぶつぶイチゴのスムージーがやはりオススメ

今日は旦那がフレッセイに配達行ったついでに…
一人でスムージー買って飲んでました

お土産は

忙しかったから~
なんて…
凄いさっぱりしてて美味いよ~

ズルいぞ

絶対何回も食べにいくぜ

後日…詳しいハンプティーダンプティーカフェの情報をアップします


これは茎もそれぞれあり、実も個別になっているのに、ヘタと茎が膜でしっかり繋がってました。
普通のは一卵性でこれは二卵性なのかな?(笑)



子供が通う保育所の桜。 続きを読む