Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
G4KH
G4KH
アキヒロイチゴ園です。
苺だけの生産販売の為に命かけてます。安心してください、洗わずに食べて大丈夫。ホコリはらうだけで!もちろん苺に練乳なんかつけないで食べていただく事が本望です。

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2024年03月31日

令和6年第22回イチゴ摘み採り体験(2024.3.30)



3/30は、アキヒロ夫婦の結婚記念日&ワタクシの免許取得日(平成16年)もう、免許取得して20年経つの!?ゴールドだ。

そして、自分の中学時代のお友達2人がそれぞれ家族連れて、摘み採り体験に初挑戦(笑)

長男長女が生まれた時に3人で会ったくらい。だから、3人揃うのは約12年ブリ!?

遠くに嫁に行っちゃうと帰省してる時しか会えないじゃない。しかも、ここ数年はコロナ禍になり、会える機会がなかったから、、、

みんなそれぞれが忙しいからさ、タイミングか合わないと集合出来ないのよね。

本当に今日は予定が合った(笑)

良かった(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

子ども達も仲良く遊んでたし(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  

2024年03月29日

令和6年第21回イチゴ摘み採り体験(2024.3.28)



フルーツサンド纏(まとい)前橋店では、アキヒロイチゴ園のイチゴをふんだんに使った、イチゴがとてもさっぱりたっぷりクリームに包まれ、美味しく最後までいただけるフルーツサンドです。

是非、御利用下さい。

春休みに入った、木曜日!
朝から肌寒かったですね。

でも、雨が降らずに開催できて良かったです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


今年も、来たよ〜!1年ぶり~って(笑)毎年来てくださるお子様連れ、もう、4月から小学生になるなんて!!

多分、3歳くらいから来てたかな?イチゴの見分け方も上手になりました!(毎回見せに来てくれる(笑))

遠方からのお客さんが多いですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

みんな、イチゴの言い方が違うっていう(笑)

ご実家に帰省ついでに来てくれたり、嬉しい限りです(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠)

食べられる前のイチゴたちを映してます、YouTubeご覧下さいませ(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
ちゃんねる登録宜しくお願いします
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
  

2024年03月25日

令和6年第20回イチゴ摘み採り体験(2024.3.24)

お彼岸明けた日曜開催日。

お彼岸中休んでいた摘み採り体験再開です!


去年も来てくれた、専門学校時代の同級生2人ご家族、お子様連れがやはり日曜日なので、多いですね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)


暑くもなく、寒くもない良い気候な日曜日でした。

お客さんに、甘いイチゴの見分け方、見つけ方を伝授し、沢山食べていただけました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

みんな、甘々、ウマウマで、喜んでくれて良かったです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


最後に、拍手喝采までいただいて、本当に嬉しいですね(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

ありがとうございました!


自分が食べたイチゴを探してみるのも良いかもしれません、食べられる前のイチゴを撮影してあるので、YouTubeご覧になってみてください(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

アキヒロイチゴ園ちゃんねる
登録宜しくお願いします(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
  

2024年03月18日

令和6年第19回イチゴ摘み採り体験(2024.3.17)



朝からバタバタ配達で大忙し✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧お彼岸セールでスーパーは賑わっている(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

ついでにイチゴも購入頂きありがたいです。

そんな慌ただしい日曜日。

今日は暑くなると予報が出ていた割に?太陽があまり出ず。
午前中は涼しかったかな?

しかし、一時、太陽がでたら、ハウス内が34℃まであがっていたのです!!
だから、急遽、遮光ネットと換気をしまして、ハウス内も24℃から23℃前後まで下がりました。
太陽も雲に隠れ。


本日は、自分の歯医者さんの担当衛生士さんが、ご家族で来てくださり、
毎年来てくれる常連さん一家だったり、と

毎年、お子さんが成長していく姿を見られて幸せであります(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪
お腹の中にいた子が、もう歩き出しちゃうんですから(笑)


今日も甘々ウマウマ~にやよいひめ、仕上がっていました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

そんな食べられる前のイチゴを見るだけのYouTube、アキヒロイチゴ園ちゃんねる
登録宜しくお願いします(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel  

2024年03月16日

令和6年第18回イチゴ摘み採り体験(2024.3.16)

臨時で開催。お世話になってる方、小6の担任御一家。

毎年沼田に行くらしいと、子供から聞き、是非と(笑)

イチゴ狩りの概念が変わった!!とおっしゃっていただけました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

大きい粒が、今まで行ってた所では、食べられなかったと。

昼頃だから仕方無いと諦めていたようです。


ウチでは、そういった方に満足していただく為にやってます。
1日1回のみ。限定数組。

その日、その方たちだけの為に。

完熟を。


ありがとうございました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


食べられる前のイチゴ達を写したYouTubeやってます。

登録宜しくお願いします(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel  

2024年03月16日

令和6年第17回イチゴ摘み採り体験(2024.3.14)



ホワイトデーな木曜日(⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠♡

あまりホワイトデーはバレンタインほど大々的にやらないよね(汗)


前橋市は13日が中学卒業式でした。
ウチも長男が卒業式で、朝からバタバタ。いつもより早く小学生が出発すると同時に配達出発(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)

3箇所まわり、いつも出発する時間に帰宅。
急いで着替えて、卒業式へ向かいました(⁠●⁠´⁠⌓⁠`⁠●⁠)

自分の中学時代の担任が、中2主任してるから、懐かしい顔が見れたのは良かったですが、忙しすぎて話しかける事も出来なかったり。


まぁ、無事に卒業式出来たし、3年間雨の日も風の日も雪の日も休まず通い続けられました。



そんな木曜日。

前日卒業式済ませた中学3年生(3/31までは)が家族で来てくれたり、御夫婦や、カップルさん、母子など。

皆さん、また沢山食べてもらえて良かったです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

甘々ウマウマ~~に仕上がってます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


そんな食べられる前の映像を流すチャンネル。
アキヒロイチゴ園ちゃんねる


https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel

登録宜しくお願いします(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

  

2024年03月15日

令和6年第16回イチゴ摘み採り体験(2024.3.12)



朝から寒い火曜開催日。

雨が降るのか怪しい天気。

常連さんも今年2回目(笑)

毎年家族揃って出来る事が幸せですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

常連さん今年3回目の方も(笑)


またのご利用お待ちしております(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧


  

2024年03月10日

令和6年第15回イチゴ摘み採り体験(2024.3.10)



朝から晴れた日曜開催日、午前中はあまり風が吹いてなかったのに、午後になるとどんどん強風に(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ

今日もあまぁ〜く、仕上がっていました。

やよいひめ、練乳かけたみたいに甘いんです。
そもそも練乳ないし、かけてないし、ウチは持ち込み禁止です。


でも甘いんです(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

お子ちゃま達が、すんごく喜んでて、その言葉が聞けるのはすごく嬉しいですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


みんなホントに喜んでくれて、リピーターさんが増えてくれたら良いですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


アキヒロイチゴ園ちゃんねる
登録宜しくお願いします(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
  

2024年03月09日

令和6年第13回イチゴ摘み採り体験(2024.3.5)



GLAYのLIVEチケットが当たった~~~(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)しかも、テルバトシバ(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

Gモバでの当選は、初めて(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)

そして、公立高校の結果発表でしたね。受かった方もそうでなかった方も、お疲れ様でした。これから先も、良い方向へ向かえることを祈ります。


火曜開催日。
常連さん親子や、初めての方も、甘々ウマウマな完熟やよいひめ!!

今まで、イチゴ狩りで100粒くらい食べたことがあるという御婦人は、今回は大粒を60粒くらい食べたらしいです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
大粒だから、今まで食べたイチゴの倍はあるね〜なんて話てたので(笑)数的には倍になるのかな!?(笑)

でも、かなり甘く仕上がっていたので、みんなよく食べてくれました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


スカイベリーは酸っぱくて食べられたもんじゃ無かったらしいです(笑)

やよいひめは、甘過ぎるハズ(笑)  

2024年03月09日

令和6年第14回イチゴ摘み採り体験(2024.3.7)



木曜開催日、ハウス内も25℃超え(⁠@⁠_⁠@⁠)

小さいお子ちゃまが、いちごを食べて、飛び跳ねて、おいち〜〜〜!✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)って(笑)可愛いですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

フルーツサンド纏前橋店にウチのイチゴ使ってもらってます〜って言ったら、纏のサンド好きなんですって方が、居ました!(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

良かったです(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧

みんな楽しめて喜んでいただけて、最高ですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


ありがとうございますm(_ _)m


食べられる前のイチゴを見れます、アキヒロイチゴ園ちゃんねる
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
登録宜しくお願いします╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯  

2024年03月03日

令和6年第12回イチゴ摘み採り体験(2024.3.3)


今日は楽しいひな祭り〜♪

本日は日曜開催日。
ハウス内も24℃くらいになりまして、各組の小学生達がたくさん(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ

5年ぶりに来てくれた小学生も、ワタクシの身長越した感じ(笑)

当時は小1、まだまだ幼かったのに(笑)

小学生達がみんなで、何粒食べたぁ~~!?

みたいに、今日初めて出会った子供たちが仲良く競い合う(笑)

一番食べた子は90以上(笑)

小5の子は88個食べたぁ~(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ

だってさ(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

みんな楽しめて本当に良かったです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


なんだか、ハウス内が小学校みたいになってました(笑)


あとは、ワタクシのハトコ(中2)がお友達と来てくれました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)


最後はイチゴ争奪ジャンケン(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


そのイチゴを食べた子は、「美味しいイチゴの歯磨き粉の味がした~~~(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)」

って(笑)面白い事言うね(笑)

また、機会がありましたら是非いらして下さいませ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

アキヒロイチゴ園ちゃんねる
登録宜しくお願いします。
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel  

2024年03月02日

令和6年第11回イチゴ摘み採り体験(2024.2.29)



4年に一度の、うるう年\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

木曜開催日でした。

お子ちゃまもみんな、30個食べたぁ~!!と言ってました(笑)

赤字覚悟だが(笑)お客さんに喜んでもらえるのが1番です(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ


4年に一度のうるう年開催に当たるとは珍しいですね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
またの機会がありましたら是非いらして下さい(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

食べられる前のイチゴの様子を流してます。アキヒロイチゴ園ちゃんねる
登録宜しくお願い致します\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel