Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
G4KH
G4KH
アキヒロイチゴ園です。
苺だけの生産販売の為に命かけてます。安心してください、洗わずに食べて大丈夫。ホコリはらうだけで!もちろん苺に練乳なんかつけないで食べていただく事が本望です。

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2024年05月25日

令和6年第37回イチゴ摘み採り体験(2024.5.19)


また、ほぼ種類ゲットしてる(笑)フルーツサンド纏(まとい)前橋店さんの、クリームが美味いのに!!

みなさんは、生クリームで気持ち悪くならないの!?ウチが敏感なだけ?マジで、ここのクリームは気持ち悪くならないから、最高〜〜〜♪なんでみんな分かってくれないのかな?
東京ならもっと高くても売れるのになぁ╮⁠(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)⁠╭

それは、さておき

日曜開催日。
結局、キャンセル出て、常連さんの娘さんとお孫さん達が来てくれました(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

去年は3月に初めて来てくれて、今年はギリギリになっちゃったって(笑)

でも、まさかのこの時期に、こんなに、やよいひめって美味しいんだ!!?w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠wって驚いてもらいました(笑)

東京にお住まいで、そのお子さんは、ウチのイチゴしか食べないそうで(笑)

嬉しいやら(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠

4歳?でちゃんと、食べながらも「美味しいです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」って一生懸命伝えてくれて、そのいとこのお子さんは、去年までアメリカに住んでたから、ルー大柴並みの英語&日本語で表現してくれて、とても楽しい貸し切り開催でした(笑)

ハウスの外に行き帰る時に
グラスがいっぱい!!地面を指差し、クラックだ!と

草が生えてて、土の地面にはヒビ割れが(笑)


英語が出来るのが羨ましい(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


また、来年もお越しくださいませ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
  

2024年05月20日

令和6年第36回イチゴ摘み採り体験(2024.5.12)



夕方から夜にかけて美味しくなるイチゴたち。


母の日。日曜開催日(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

今年は来ないなぁ~なんて思ってた、常連さん、あれ!久しぶり〜!
お子ちゃまの顔で分かっちゃう(笑)

お互いちゃんと覚えてる事を確認して(笑)


もう多分5年連続で来てくれてる(笑)有り難い限りです(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+


イチゴが大好きな男の子は、風邪引いた時に、美味しくないイチゴに当たってしまい、トラウマになっちゃったんだって(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)前来た時は喜んで食べてくれてたのにね(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)でもさ、少しずつ、克服出来たら良いよね(⁠๑⁠´⁠•⁠.̫⁠ ⁠•⁠ ⁠`⁠๑⁠)

まだまだ、成長段階だから、チャンスはあるはず╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯

匂いかがせたら、いい匂い(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つって言ってくれたよ╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯大丈夫さ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。


母の日だから、僅かながらプレゼント差し上げました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

期待は裏切らずに無事に沢山食べてもらいました(⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠♡

ありがとうございました~!
  

2024年05月16日

令和6年第35回イチゴ摘み採り体験(2024.5.9)


この日は、ウチのイチゴ達を使っていただいてます、フルーツサンド纏(まとい)前橋店さんの新作、抹茶あんこイチゴサンド(順番違う?)

美味しくいただきました~(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
餡子も甘過ぎず、抹茶クリームのほろ苦さに、フレッシュなジュ~シ〜なウチのイチゴが、マッチしてますよ〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)


それは、さておき。
GW明けの木曜開催日でした。

遠いところ、自転車で来てくださった~お客様(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

ちと、北風が強かったかな(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

イチゴ自体が全体的に減る時期でして、それでも沢山食べていただけました〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

家庭菜園で、色々と、作ってらっしゃるようで。

イチゴがうまくいかないと、お悩みの様でした。

少しでも、ご相談にのり、解決策も見つかるかなぁと思います(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆

ウチの庭のプランターイチゴは、鳥が食べてしまいましたが(笑)

ハウス内のパイナップルは、良い感じに育ってます(笑)


そんな食べられる前のイチゴを見られるYouTubeやってます!
チャンネル登録よろしくお願いします(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
╰⁠(⁠ ⁠・⁠ ⁠ᗜ⁠ ⁠・⁠ ⁠)⁠➝https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel  

2024年05月11日

令和6年第34回イチゴ摘み採り体験(2024.5.2)



↑コチラ、アキヒロイチゴ園のイチゴを使っています、フルーツサンド纏(まとい)前橋店さんの他のクリームとは比べ物にならないくらい美味いクリームに、丹精込めて育て上げたウチのイチゴ達が芸術的に挟まれてます(笑)

おすすめは、いちごバナナチョコサンド。一度に2度美味しいヽ⁠(⁠。⁠◕⁠o⁠◕⁠。⁠)⁠ノ⁠.、二度とと言わずサンドです!?


メロンも出てきましたね~(゚⁠ο゚⁠人⁠)⁠)





5月に入ってしまいました、GWの合間の火曜日開催日。

神奈川からいらっしゃいました~!

実家はコチラのようで、ウチのファンでいらっしゃいました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

栽培方法なと、色々と、説明させていただき、勉強になったと言ってくださいました(゚⁠ο゚⁠人⁠)⁠)

これからも、精進して行きたいと思います(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

ありがとうございましたm(_ _)m
  

2024年05月03日

令和6年第33回イチゴ摘み採り体験(2024.4.30)


4月最後の火曜体験日。

貸し切りです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

去年も来てくれた、90超えたお祖母ちゃんと、孫夫婦さん、今年はお姉さんを連れて来てくれました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

車椅子で、移動しながら、普段は歩いているそうで、とても90歳代とは思えないくらい(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

お孫さん達と仲良くイチゴを食べられて、幸せですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

ありがとうございました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


そんな食べられる前のイチゴ達が見れますよ~
YouTube登録宜しくお願いします(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
╰⁠(⁠ ⁠・⁠ ⁠ᗜ⁠ ⁠・⁠ ⁠)⁠➝https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel