2025年05月11日
令和7年第32回イチゴ摘み採り体験(2025.5.1)
書いたつもりが、投稿出来てなかった件(笑)
5月に入ってしまいました!
今年も2月から始まりました、摘み採り体験ですが、早くも最終月になります。
暑いので、予約はほぼ無し(笑)
でも、甘いのがまだまだいただけますよ\(❁´∀`❁)ノ´-
小さいお子さんも、かなり食べてました°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
妊婦さんにもイチゴは最適な栄養源になります!
健康的なお子さんが産まれてきますよʕ ◦`꒳´◦ʔ
暑い中の妊娠生活はキツイですがね( ̄▽ ̄;)
ウチの2人目は夏生まれだから大変だったもんね。
たくさん食べて幸せになれるのが1番ですね(*˘︶˘*).。.:*♡
5月に入ってしまいました!
今年も2月から始まりました、摘み採り体験ですが、早くも最終月になります。
暑いので、予約はほぼ無し(笑)
でも、甘いのがまだまだいただけますよ\(❁´∀`❁)ノ´-
小さいお子さんも、かなり食べてました°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
妊婦さんにもイチゴは最適な栄養源になります!
健康的なお子さんが産まれてきますよʕ ◦`꒳´◦ʔ
暑い中の妊娠生活はキツイですがね( ̄▽ ̄;)
ウチの2人目は夏生まれだから大変だったもんね。
たくさん食べて幸せになれるのが1番ですね(*˘︶˘*).。.:*♡
2025年05月01日
令和7年第31回イチゴ摘み採り大会(2025.4.27)
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
日曜開催日、毎年恒例の大家族集合シュウゴウ(*」´□`)」本当に有難いですm(_ _)m
初めての方も、ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
本当に食べ尽くしてくれて、ありがとうございます(´>∀<`)ゝ約40粒近く食べられたそうで、お子様の成長を感じますね❀(*´▽`*)❀
楽しんでもらえて嬉しい限りです(((o(*゚▽゚*)o)))
そんな食べられる前のイチゴ達をYouTubeで公開中です(((o(*゚▽゚*)o)))
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
日曜開催日、毎年恒例の大家族集合シュウゴウ(*」´□`)」本当に有難いですm(_ _)m
初めての方も、ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
本当に食べ尽くしてくれて、ありがとうございます(´>∀<`)ゝ約40粒近く食べられたそうで、お子様の成長を感じますね❀(*´▽`*)❀
楽しんでもらえて嬉しい限りです(((o(*゚▽゚*)o)))
そんな食べられる前のイチゴ達をYouTubeで公開中です(((o(*゚▽゚*)o)))
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
2025年04月27日
令和7年第30回イチゴ摘み採り体験(2025.4.24)

木曜日開催日、平日は貸し切り状態です(((o(*゚▽゚*)o)))
東京からのお客様、この後は伊香保温泉へ向かうそうですd(≧▽≦*)
たくさん食べていただき、
さらに、どれが一番美味しいか(見た目)を選手権!を開き(笑)
皆さん、あとほんの少し!ってところ、おひとり完熟選べてました\(^o^)/~
でも、みんな良い所ついてたので、みんな美味しく頂けたと思います(*^^*)
お仕事の疲れが癒せたら幸いですm(*_ _)m
そんな食べられる前のイチゴ達をYouTubeで公開中です(((o(*゚▽゚*)o)))
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
2025年04月21日
令和7年第29回イチゴ摘み採り体験(2025.4.20)

藤がやっと満開に!だいたい入学式から1週間くらいに咲いていたような気がするウチの藤。
桜も遅かったからだろう。
そんな新学期も新しいクラスも慣れてきたかな?な日曜日。
ハウス内は26℃超え(笑)
まだ、晴れなかっただけ、良かったです(((o(*゚▽゚*)o)))
毎年恒例に来てくれるご家族や、初めての方。
まさか、何年も来てる方が、ウチのイチゴを買いに長年通っている方(20年近く)からイチゴを頂いていて、そこから摘み採り体験に長年来て下さるようになった事を初めて聞けたのが驚きと、感動です(((o(*゚▽゚*)o)))
アキヒロが美味しいのよ〜ってよく聞かされていたそうで、
毎回、孫くんは『アキヒロ美味しいね〜!』って確かに言ってたから(笑)
アキヒロしか食べないのよ(笑)
スーパーのは食べてくれなくて(笑)
嬉しい限りです♡ゴチソ━(人’▽'。)━サマッ
今日も皆さん、沢山食べていただけて、ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
そんな食べられる前のイチゴ達をYouTubeで公開中です(((o(*゚▽゚*)o)))
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
2025年04月17日
令和7年第28回イチゴ摘み採り体験(2025.4.15)

平日開催日!
今一番少ない時期ですが、全開放レベルでした。
今シーズン、2回目の方や、初めての方も、沢山食べていただけました!
2回目の方は、前回ポケモンgo仲間になり、サニーゴ(沖縄限定)を見せてもらいました。
その数日後に、ワタクシのタマゴからサニーゴ(ゴースト)が生まれたので、今回見せびらかしたりして、楽しかったです♡
こんな時期(4月)でも甘い!やよいひめ!がお腹いっぱいいただける。
そんな食べられる前のイチゴたちを
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
公開中です(((o(*゚▽゚*)o)))チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
2025年04月13日
令和7年第27回イチゴ摘み採り体験(2025.4.13)

本日は朝から雨降りでした。
寒い日曜日。
常連さん家族、初めての方、大家族の皆さん、足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました!(´▽`)
外はあまり雨は強くないのに、ハウス内は雨音が倍増してしまいます(´;ω;`)
毎年来てくれるご家族は、やはりウチのイチゴを食べないと、一年が始まらない!!と大好評(笑)
4月に入ってもまだまだ美味しい、やよいひめ!
そして、大家族の皆さんも、伊香保温泉に来てからウチに寄ってくださいました\(❁´∀`❁)ノ´-
皆さん、沢山食べて頂けました˙˚ (*´▽`*)✿ ˚˙
昨日までは桜も綺麗でしたね〜
食べられる前のイチゴの様子は、https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
で見られます<!☆∀☆!>
チャンネル登録お願いしますm(*_ _)m
2025年04月12日
令和7年第26回イチゴ摘み採り体験(2025.4.8)

春休みが終わり、入学式、始業式があり
また、慌ただしい毎日がやって来ます。
火曜は中高の入学式で、ウチの上二人が家庭学習。
今シーズン、3回目の方と、初めての方でした。
数あるイチゴ狩りの中から、アキヒロイチゴ園を毎度毎度選んで来て下さり本当にありがとうございます!(´▽`)
また機会がありましたら宜しくどうぞ(^ω^
YouTubeで食べられる前のイチゴの映像見れます<!☆∀☆!>
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
2025年04月07日
令和7年第25回イチゴ摘み採り体験(2025.4.6)

この幅広デカイチゴを食べたのは、誰だ?!
春休み期間中の最後の日曜日!
天気もなんとか、雨にならず、薄曇り程度で暑過ぎず、寒過ぎず、良かったですね"٩(ー̀ꇴー́)
今シーズン2度目の方、3度目の方、リピーターさん、初めての方、たくさん食べていただき、ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
みんな感動してくださり、嬉しい限りですᏊ꒰˵• ﻌ •˵꒱Ꮚ˙˚ (*´▽`*)✿ ˚˙
また、来ていただけたら嬉しいです♡
ありがとうございます°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
そんな食べられる前のイチゴ達をYouTubeで公開中です(((o(*゚▽゚*)o)))
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
2025年04月06日
令和7年第24回イチゴ摘み採り体験(2025.4.3)

春休み期間中の木曜日
雨はなんとかあがってくれました。
お子様が多くて、わいわいしていました°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
みんな楽しめて良かったです(((o(*゚▽゚*)o)))
長生きしたワンちゃんのお話も聞かせてもらい、ウチのワンちゃんも18歳で高齢だから他人事じゃない(´・ω・`)
亡くなるのは悲しいけど、ちゃんと愛情が伝わってるから、悲しまないで欲しいですね...
クリームダックスちゃん、良いですよね(*´ω`*)
ウチのニャンコもミルクティ色(笑)
2025年04月03日
令和7年第23回イチゴ摘み採り体験(2025.4.2)

臨時開催は1件のみ"٩(ー̀ꇴー́)
イチゴにうるさい新小4生(笑)しっかり赤いものを吟味しながら、堪能していました(笑)50粒行けたみたい(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
神奈川はイチゴ屋さん、高いみたいね。聞いてビックリ(๑・㉨・๑)
2025年04月02日
令和7年第22回イチゴ摘み採り体験(2025.4.1)
また、間違えてました(笑)
本日の摘み採り体験は第22回でした(笑)
現場での、説明では21回と言ってしまいました\(//∇//)\汗
春休み期間中の火曜日。
4月に入ったのに、寒い雨降り((((;゚Д゚))))でした。
外はそんなに雨は激しくないのですが、ハウス内は、雨が反響し、倍増されて聞こえてきます( ̄▽ ̄;)
しかし、今回の体験場所は、大粒が増えてき始めた場所でして、かなりラッキーでしたね。(*^^*)
常連さんも多かったのですが、いつも買いに来てくれる常連さんが、お孫さんと初の体験できて、とても喜んで頂けて良かったです(((o(*゚▽゚*)o)))
来年は全部食べる!!って宣言頂きました(笑)
毎年来てくれる常連さんのお子さんも、もう何年も来てるので、イチゴ選びが上達していて、更にワタクシにイチゴを、摘み採って持って来てくれました!ちゃんと、完熟が収穫出来るまでに成長していましたよ°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
美味しかったです♪(,,•﹏•,,)
本日の摘み採り体験は第22回でした(笑)
現場での、説明では21回と言ってしまいました\(//∇//)\汗
春休み期間中の火曜日。
4月に入ったのに、寒い雨降り((((;゚Д゚))))でした。
外はそんなに雨は激しくないのですが、ハウス内は、雨が反響し、倍増されて聞こえてきます( ̄▽ ̄;)
しかし、今回の体験場所は、大粒が増えてき始めた場所でして、かなりラッキーでしたね。(*^^*)
常連さんも多かったのですが、いつも買いに来てくれる常連さんが、お孫さんと初の体験できて、とても喜んで頂けて良かったです(((o(*゚▽゚*)o)))
来年は全部食べる!!って宣言頂きました(笑)
毎年来てくれる常連さんのお子さんも、もう何年も来てるので、イチゴ選びが上達していて、更にワタクシにイチゴを、摘み採って持って来てくれました!ちゃんと、完熟が収穫出来るまでに成長していましたよ°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
美味しかったです♪(,,•﹏•,,)
2025年03月31日
令和7年第21回イチゴ摘み採り体験(2025.3.30)
春休み期間中の日曜開催日でした。
前日の寒さからは解放され、ハウス内は、23度ほど。
太陽が出ると暑く、隠れると少し冷える、そんな日曜日。
今回もほぼ常連さん(#^.^#)
ただ、大粒が少なく、小粒が多い時期にあたりまして、なんたか申し訳ない気分m(_ _)m
天気の関係と、端境期も重なってしまいました。
小粒もパクパク食べられるので、みなさん、お腹いっぱいになってくれた様子꒰ঌ(っ˘꒳˘c)໒꒱
専門学校の同級生2親子も毎年来てくれて嬉しい限り(#^.^#)
専門の学園祭以来だから、4ヶ月ぶりかな。
もう、子供が小学校にあがるなんて、、、
他の家の子の成長が早すぎて(笑)
そんな食べられる前のイチゴ達をYouTubeに載せてます(* 'ᵕ' )☆是非、チャンネル登録宜しくお願いします˙˚ (*´▽`*)✿ ˚˙
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
前日の寒さからは解放され、ハウス内は、23度ほど。
太陽が出ると暑く、隠れると少し冷える、そんな日曜日。
今回もほぼ常連さん(#^.^#)
ただ、大粒が少なく、小粒が多い時期にあたりまして、なんたか申し訳ない気分m(_ _)m
天気の関係と、端境期も重なってしまいました。
小粒もパクパク食べられるので、みなさん、お腹いっぱいになってくれた様子꒰ঌ(っ˘꒳˘c)໒꒱
専門学校の同級生2親子も毎年来てくれて嬉しい限り(#^.^#)
専門の学園祭以来だから、4ヶ月ぶりかな。
もう、子供が小学校にあがるなんて、、、
他の家の子の成長が早すぎて(笑)
そんな食べられる前のイチゴ達をYouTubeに載せてます(* 'ᵕ' )☆是非、チャンネル登録宜しくお願いします˙˚ (*´▽`*)✿ ˚˙
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
2025年03月28日
令和7年第20回イチゴ摘み採り体験(2025.3.27)
春休み期間中の木曜開催日、、毎年里帰り中のお孫さんに会えるイチゴ摘みですね°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
そういった常連さんは多いです˙˚ (*´▽`*)✿ ˚˙
ウチの場合、お彼岸中は開催無しなので、春休み期間中が多いですね(´・ω・`)
今回はお彼岸に大粒を消化してしまったせいか、大粒はわりと少なめで、小粒が多かったです(๑╹ω╹๑ )
小粒も凝縮されていて、甘いんです!
多分大粒は、最初の10分でみなさん、食べ尽くしてました(笑)
イチゴだけでお腹いっぱいになったの初めて〜!って声も聞こえてきました(笑)
少しでも、春休みの思い出作りのお手伝いが出来ると嬉しく思います˙˚ (*´▽`*)✿ ˚˙
そんな、イチゴ達が食べられる前の現場を流してます!
アキヒロイチゴ園チャンネル、登録よろしくお願いします(∩´∀`@)⊃
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
そういった常連さんは多いです˙˚ (*´▽`*)✿ ˚˙
ウチの場合、お彼岸中は開催無しなので、春休み期間中が多いですね(´・ω・`)
今回はお彼岸に大粒を消化してしまったせいか、大粒はわりと少なめで、小粒が多かったです(๑╹ω╹๑ )
小粒も凝縮されていて、甘いんです!
多分大粒は、最初の10分でみなさん、食べ尽くしてました(笑)
イチゴだけでお腹いっぱいになったの初めて〜!って声も聞こえてきました(笑)
少しでも、春休みの思い出作りのお手伝いが出来ると嬉しく思います˙˚ (*´▽`*)✿ ˚˙
そんな、イチゴ達が食べられる前の現場を流してます!
アキヒロイチゴ園チャンネル、登録よろしくお願いします(∩´∀`@)⊃
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
2025年03月26日
令和7年第19回イチゴ摘み採り体験(2025.3.25)

火曜開催日。
春休みに入ってる子もいるようですが。
平日なので、いつもの常連さん多いパターン(ノ˶>ᗜ<˵)ノ
有り難き!
全身いちごコーデの女の子( ơ ᴗ ơ )こちらも、1才くらいの時からの常連さん❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀
お子さんの成長が早いのなんのって(´・ω・`)
今回は大粒少なく、中粒小粒が沢山でしたが、かなりみなさんお食べになりましたm(_ _)m
2016年の時の感動を毎年味わって下さり、ありがとうございますm(*_ _)m
東儀秀樹さんの事もご存知で、最近は、よくテレビで見られると\(❁´∀`❁)ノ´-
2025年03月16日
令和7年第18回イチゴ摘み採り体験(2025.3.16)

日曜開催日でした。あいにくの雨でしたが、土砂降りにならなかっただけでも、本当に良かったです( ´﹀` ٥ ).。Oஇ
しかし、朝からみぞれ混じりの雨で、一気に真冬に逆戻り!
暑さ寒さも彼岸までとは、言いますが。
今日は、常連さん多い日でした(*^^*)
小さい頃から毎年来てくれる子も、小学校卒業デスって!!
しかも、去年辺りから身長越されたし、、、(笑)
毎年いっぱい食べてくれて、今日は(『125粒食べたんだって(笑)』)小粒も合わせてね?(笑)
去年も、他のお客さんの小学生たちと、何粒食べたか?!競ってたよね(笑)
中学行っても誰とでも仲良く出来るねദ്ദി>ᴗ<)
他のお子様達も、毎年来てるけど、凄く成長を感じられますね(৹ᵒ̴̶̷᷄ ᴗ ᵒ̴̶̷᷅৹)
そしたら、近所に住んでたバカステ持ってる方が、偶然キャンセル待ちで入れたようで、ご長男は、『ここのイチゴしか食べられません!!』と小学生が言いましたദ്ദി>ᴗ<)
小さい子も、みんな美味しい美味しいと頬張ってくれて、嬉しい限りです♡
そんな。食べられる前のイチゴたちをYouTubeで公開中
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
チャンネル登録よろしくお願いします!(*^^*)
2025年03月13日
令和7年第17回イチゴ摘み採り体験(2025.3.13)

本日は中学校の卒業式でしたね。
中学生のみなさん、ご卒業おめでとうございますm(*_ _)m
別れでもあり、また、出会いの始まりでもあります。
今日は晴れ風が強くて大変でしたが、良かったですね!
毎年来て下さる方、初めての方、有名なウチの常連さんの息子さん達がきてくれたり、
ゆっくりお話できました、
2025年03月11日
令和7年第16回イチゴ摘み採り体験(2025.3.11)

本日は火曜開催日でした。3.11ですね、黙祷しましょう。
雨が軽く降ったりやんだり、でも、曇りで済んで良かったです。
ハウス内は23℃くらいで暑過ぎず。
去年来てくれた方がまた、来てくれました°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
しかも、お子さんの名前が印象に残っていたので、覚えてました(〃✪ω✪〃)そしたら、1人増えてた!また、次の子のお名前も、素晴らしい(★≧▽^))/☆
その由来を聞いて、また素晴らしい꒰ঌ(っ˘꒳˘c)໒꒱
まぁ、お子さん達は15分後の途中から、逃走中状態(笑)
お母さんは、たくさんイチゴを食べられたようで良かったですね(*^^*)
練乳いらないくらいの、甘さに仕上げていますので、安心してください\(❁´∀`❁)ノ´-
完熟しかない、その場であまり動かなくても、赤い実を食べられる、満足していただけるように、頑張っています\(*⌒0⌒)♪
たくさん食べられて、いちご達も幸せでしょう( ´˘` )
そんな。食べられる前のイチゴ達の映像をYouTubeで流してます!
チャンネル登録よろしくお願いします(*^^*)
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
2025年03月09日
令和7年第15回イチゴ摘み採り体験(2025.3.9)
本日は日曜開催日。
晴れていたので
老犬レイラ君を日向ぼっこさせてあげて。
一日限定4組のところ、一組がキャンセルになってしまったので、3組で食べ尽くして下さいm(_ _)m
と、なりまして、みなさん、物凄く食べましたΨ( 'ч' ☆)
成績良かったです(*^^*)
大粒を30個、、、完全に元取れてますやん(笑)
平均1キロは食べてますよね( ˙꒳˙ )
毎年来てくれる方がほとんどです。
また今年は、妊婦さんが増えた事(´・ω・`)!
楽しみだね〜' ‐ '
食べられる前のイチゴ動画をYouTubeにて、公開中です。
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
チャンネル登録よろしくお願いします!(*^^*)
晴れていたので

老犬レイラ君を日向ぼっこさせてあげて。
一日限定4組のところ、一組がキャンセルになってしまったので、3組で食べ尽くして下さいm(_ _)m
と、なりまして、みなさん、物凄く食べましたΨ( 'ч' ☆)
成績良かったです(*^^*)
大粒を30個、、、完全に元取れてますやん(笑)
平均1キロは食べてますよね( ˙꒳˙ )
毎年来てくれる方がほとんどです。
また今年は、妊婦さんが増えた事(´・ω・`)!
楽しみだね〜' ‐ '
食べられる前のイチゴ動画をYouTubeにて、公開中です。
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
チャンネル登録よろしくお願いします!(*^^*)
2025年03月04日
令和7年第14回イチゴ摘み採り体験(2025.3.4)

今年2回目の方、初めての方、たくさんお食べいただき、ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
投稿しながら、寝てました( ̄▽ ̄;)寝ぼけてました( ̄▽ ̄;)
去年より、味がまた上がってる!と、感想をいただきました°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
そう言った言葉が聞けるのが、一番の楽しみであり、やりがいになります。
去年とまた変えた部分があるので、それが影響しているのでは?!
また、上達を目指します(ง •̀_•́)ง(ง •̀_•́)ง
これからも、よろしくお願いします(*^^*)
YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel
2025年03月03日
令和7年第13回イチゴ摘み採り体験(2025.3.2)

3月2日は、長男の16歳誕生日(★≧▽^))/☆
そんな暑い一日でした。
16年前も晴れていた。次の日からは珍しい雪でした(笑)
本日も常連さんのみでした!
常連さんも何年も来ていて、最近ご結婚されたようで、更にお腹に新たな命も宿り!(´;ω;`)なんだか、親の様に嬉しいですよね〜°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
みんな家族がどんどん増えていき(´・ω・`)
良き事です˙˚ (*´▽`*)✿ ˚˙
今日は昨日の暑さから真っ赤になっちゃいましたが、沢山、大粒を食べていただきました!
そんな、食べられる前のイチゴの様子をうつしてます。
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/@akihiroichigoen-channel