Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
G4KH
G4KH
アキヒロイチゴ園です。
苺だけの生産販売の為に命かけてます。安心してください、洗わずに食べて大丈夫。ホコリはらうだけで!もちろん苺に練乳なんかつけないで食べていただく事が本望です。

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2017年03月12日

第11回イチゴ摘み採り体験(29.3.2)

第11回イチゴ摘み採り体験開催しました。

1組だけで、のんびりと食べてもらいました。


男の子三兄弟でしたw

5歳3歳0歳と、3歳のボクちゃんはイチゴ嫌いと言っていましたが、お尻の方(ヘタの方)からばくばく食べていましたw

こっちからも食べられるんだよぉ〜!!ってドヤ顔でっっw


スーパーのだと全然食べないそうです。

子供は正直ですねーw


練乳が無くて良かったとおっしゃってくれました。


練乳があると、練乳を食べに来たかの様だって。。確かにねぇ。。。

イチゴそのものを味わってもらいたいのでねw


ありがとうございました(^∇^)

  

2017年03月12日

アオくん8歳誕生日!(29.3.2)

長男アオくんが、3月2日に8歳の誕生日を迎えることが出来ました!

右下のロクサイキュウシが1月くらいにで始めたらしく、3月に入ってでかくなって来たのが見えました。

未だに、下の前歯2本しか生え変わっていません。抜けてません。


レントゲンでは、大人の歯はあるようです。


今回の誕生日ケーキは、高崎のぐんぶろでおなじみ、ララさんのトトロケーキですw


可愛すぎますw




アオくんもトトロの真似をしています。



可愛そうで食べられなーーぃw


誕生日プレゼントは、妖怪ウォッチのゲーム、スキヤキです。

パパからは、サッカーボール。

あとは、漢字のノート、国語ノート、算数ノート、鉛筆です。


少しでも自主勉強してくれることを祈って、、、、  

Posted by G4KH at 20:50Comments(0)☆スイーツ☆家族などなど

2017年03月12日

第10回イチゴ摘み採り体験(29.2.26)

第10回イチゴ摘み採り体験開催しました。

日曜日なので、3組 の方々が体験されました。


1組目は、去年も来てくださった、横浜と練馬から集まった3人組様。

去年よりも、甘くなった気がすると、嬉しい言葉をいただきましたw


2組目は、初めてのお客様で、親子で楽しんでもらいましたw



3組目が、予約の時点では、気づかなかったんですが、メイちゃんが、Nちゃん来たよぉ〜ーーーー!!!と

叫んでるので、、、ん???!

やっぱり、Nちゃんちでしたw

メイちゃんがひそかにはしゃぎだし、ハウスにみんな案内して、子供たちはみんな探検隊の様でした。

Nちゃんのおじいちゃんおばあちゃんと来てくれましたよぉw

赤ちゃんもずっと寝んねで良い子でしたねぇw


ありがとうございました(^∇^)



  

2017年03月12日

第9回イチゴ摘み採り体験(29.2.23)

第9回イチゴ摘み採り体験開催しました。

1組でしたが、男の子と両親で、平和にのんびり出来ましたw


平日なので、ルカたんしかいないので平和です(笑)





沢山食べてもらいましたよw


ありがとうございました。  

2017年03月12日

第8回イチゴ摘み採り体験(29.2.19)

第8回イチゴ摘み採り体験開催しました。

1組はキャンセルになりましたが、初年も来てくださった、我が家を建ててくれた工務店の社長一族w

何家族居たんだろうw

去年はお腹にいた赤ちゃんも今やハイハイをしていましたよぉ(^∇^)


みんな元気一杯でたくさん食べてもらいました。



家の子供たちともすぐに打ち解け、勝手に鬼ごっこを始めてしまうという。。。


子供たちはそれが楽しみなんでしょうかねぇ、、、


ありがとうございました。  

2017年03月12日

第7回イチゴ摘み採り体験(29.2.17)

第7回イチゴ摘み採り体験でした。

前年も団体で来てくれた方々です。

が、しかし。。。

私は、息子の学習参観で小学校に行っていて、写真も撮れませんでした。

残念です。。

でも、その後にもまたイチゴを買いにきてくれました。


ありがとうございました。