2020年03月19日
令和2第22回イチゴ摘み採り体験(2.3.19)

今日は、木曜開催日でした。
皆様前橋市から遠い場所からいらして下さいました。
初めてのイチゴ摘みだそうです。
今日の場所はかなり大粒がゴロゴロ。完熟ゴロゴロ。
デラックス12粒から9粒入りくらいのが、いっぱい。
もうは1組は、家の常連さんが初めての体験でした。
小学生の女の子はハチが怖くて身動き取れず、ワタクシが届けてあげましたo(^▽^)o
刺さないハチだよって説得してもなかなか難しい(笑)
帰り際、【GLAYファンなんですね?】って聞いてこられて、そうなんです(*^ω^*)って話が盛り上がりました(笑)

東京ドーム、仕事が忙しく行けないんですーって感じで(笑)
もしかしたら、どこかのライブですれ違っていたかもしれませんねぇ〜(笑)ってな感じで、嬉しい出来事でした(*˘︶˘*).。.:*♡
また会えたら嬉しいですo(^▽^)o
皆様、かなり満足してくれて、こちらも嬉しい限りです(*´︶`*)♡Thanks!
また機会がありましたら是非、いらして下さいね(((o(*゚▽゚*)o)))
2020年03月18日
令和2第21回イチゴ摘み採り体験(2.3.17)


今現在、イチゴ激減中です。
でも、火曜開催日。これだけ大粒がほとんどで、だいたい15分くらいでギブアップしたくなるほどの大粒です(笑)
みなさん、かなり食べてました(笑)
皆さん完全に元は取れる状況ですね(笑)
喜んでいただければ、こちらは満足ですo(^▽^)o
去年二度来てくれた、おばあちゃま、今回は脚が悪くなっちゃって、来れなかったんだって(T ^ T)
また来れる機会があれば、皆さんいらして下さいね(*´︶`*)♡Thanks!
今日は、初めて焼きまんじゅうマフィンを食べましたo(^▽^)o
美味しかったです(*˘︶˘*).。.:*♡
気になる方は、焼きまんじゅうマフィンで検索!
2020年03月16日
令和2第20回イチゴ摘み採り体験(2.3.15)

日曜開催日でした。
日曜日のわりには、少ないですね〜、コロナの影響でしょうか。
今年も何回も来てくれた常連さんも食べ納めだそうです(笑)
ほとんどがリピーターさんです。
そして、数少ない内のスーパーに出ているウチのイチゴを食べてくれていたり、嬉しい限りです!
さらに、今回も大粒がゴロゴロ。
大粒って、見付けやすいようで、見付けにくい。
みんな採って渡しました(笑)
赤字覚悟で(笑)
みんなにまた来て欲しいから(笑)
今年は5月も続けられるかな?と、、、未定ですが。
また、機会がありましたら是非いらして下さいね(*´︶`*)♡Thanks!
2020年03月13日
令和2第18・19回イチゴ摘み採り体験(2.3.11-12)

今現在、イチゴが激減しています。
そんな中、イチゴ摘み採り体験の為にキープしてあるイチゴたちがかなりデカいです。
群馬相場1粒100円から120円の大きさです。
東京ならきっともっと高い、、、
臨時で11日、若い子二人、いっぱい食べられたかな(o^∀^o)
木曜開催12日、4人のお姉さん方、かなり食べましたね(笑)
貸切で、大粒がゴロゴロ、大っきい!甘ーい!うまーい!のオンパレードでした(o^∀^o)
あの大粒30粒位はいってたかな(笑)?
ウチは赤字よ(笑)
今日は晴れてたからかなり甘味は蓄積されてたので、良かったです(*^ω^*)
気に入ってもらえたら、またいらして下さいね(*´︶`*)♡Thanks!
次は日曜日、少ないなぁ、、、天気も怪しい(@_@;)
2020年03月11日
令和2第17回イチゴ摘み採り体験(2.3.10)

本日はあいにくの雨、、、
傘立て買っておいて良かった(笑)
イチゴがかなり少なくなってしまいまして、天気が悪く、光合成出来ないからか、ワタクシの納得行く味が出ていなかったのは残念ですが、
昨日の好天により赤くなったのですが、やはり朝から雨(T ^ T)
暗くて気分もイチゴも鮮やかに見えませんね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
でも、3組のカップルと、ママとお子ちゃん、そのボクが、よく喋ること(o^∀^o)2歳児なのにずっと喋ってて敬語まで使うんだから(笑)可愛らしい(*^ω^*)
あのイメージだと、芸能人の心くんみたいな?(笑)
わぁ〜(`・∀・´)イチゴがいっばいありますねぇ〜!
みたいな(笑)
小粒をポンポン口に入れて食べてくれました(o^∀^o)
本当は、日曜日に来たかったんだって(@_@;)日曜日は予約がすくに埋まってしまい、申し訳ないですm(_ _)m
太陽は重要ですね〜(`・ω・´)
また機会がありましたら、いらして下さいね(*´︶`*)♡Thanks!
2020年03月08日
令和2第16回イチゴ摘み採り体験(2.3.8)

本日は、日曜開催日でした。
総勢13人の大家族様と、他3家族様、お若いのに孫が7人だそうです(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
すごいですね〜(`・∀・´)
今日は長男アオくん(*∂ー∂*)も手伝ってくれました。駄賃欲しさに?(笑)
あと、他県から群馬のご実家のおじいちゃん連れて、ウチのご指名頂きまして、本当に有り難いです!
私は今回の摘み採り、納得行けてないんですが、
お客様からは、とても感動の声がたくさん聞けて嬉しい限りです!
天気が悪くなければもっと甘かったのに(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
あの甘さを、、、味わってもらえたかしら、、、
でも、ワタクシのお渡ししてるイチゴが甘く感じて貰えてるので、良かったです(笑)
長年食べ続けた甲斐がありましたかね(笑)
ありがとうございます(*´︶`*)♡Thanks!
また、ウチの摘み採り体験は、少人数で、1日1回限りですから、濃厚接触にはならないです。
※もちろん、風邪気味の方は控えて頂けると助かります、まだイチゴ摘みやってるので、キャンセル料もかかりませんし、時間が合う方は、いらして下さい。
前日までにはお知らせ下さい。
2020年03月06日
令和2第15回イチゴ摘み採り体験(2.3.5)

木曜開催日でした。
みんな若い子ばかりで、爽やかーなのんびりイチゴ摘み採りでした。
しかし、外はかな〜り酷い強風で、ハウス内はガタガタバリバリガタガタバリバリ(笑)
騒々しい感じでした(@_@;)
が、今急に寒くなり、ここ数日くらいからイチゴが激減(^ー^;)
その中に、かなり大粒が所々に隠れていました。
この大粒が味わえるのは、、、あとわずか?
今極端に、大粒と小粒です。
少ないです。
でも、大粒なのでかなりお腹いっぱいになります。
次の大粒は4月かなぁ?といったところでしょうか。
予想が当たるとは限らないので(笑)
また、いらして下さいね(*´︶`*)♡Thanks!
2020年03月04日
令和2第14回イチゴ摘み採り体験(2.3.3)

本日はひな祭り(o^∀^o)
皆様のトコロにウチのイチゴちゃんたちが届きましたでしょうか?
楽しいひな祭りがおくれたかな?

本日はほぼ、いや全員?リピーターさんでした(o^∀^o)
1年ぶりにいらして、去年はお腹にいた子が、産まれてから来てくれました(*^ω^*)
今年2回目の方も、お話聞いたら、前回2月に来て、その後に違うイチゴ狩りに行ったけど、シワシワなイチゴを練乳つけて食べる感じだったらしく、残念な想いをされたそうです(@_@;)ウチに来て良かった(*˘︶˘*).。.:*♡ と思って頂けたようで、本当に救われます(*´︶`*)♡Thanks!
可愛らしい仲良し5人組は若いなぁと羨ましいなぁーと思ってしまいます(笑)
ワタクシ丑年、長男アオくんも丑年(笑)
そしたら、帰りがけに、、、
可愛らしい女子に、
『GLAY好きなんですか?』
って聞かれちゃった(//∇//)
バックにGLAYラババンド付けてたから分かっちゃったらしい(笑)
少しでも自分よりも若い子にGLAYを知ってもらえてるのが嬉しかった(*˘︶˘*).。.:*♡
ウチらの世代はGLAY真っ只中だから(笑)だって、そのreviewが発売した頃、好きになったから。その時産まれた若者よね?!ビックリだわぁ(//∇//)
年取ったナぁ(笑)
こんな嬉しかったひな祭り(*˘︶˘*).。.:*(*˘︶˘*).。.:*♡
また是非、いらして下さいね(*´︶`*)♡Thanks!
2020年03月04日
長男アオくん誕生日(o^∀^o)(2.3.2)

3月2日、長男アオくんは11歳になりました!期待の後継者?(笑)
ケーキは、ぐんブロでお馴染みの高崎のLaLaスウィーツさんのアオくん大好き(*^ω^*)フロマージュ(*˘︶˘*).。.:*♡
そこにトトロ勢揃い(//∇//)(//∇//)(//∇//)
もぉー可愛すぎて可愛すぎて可愛すぎて可愛すぎて(//∇//)
LaLaさん大好き(*^ω^*)
子供たちも大喜び(o^∀^o)
これは思い出に残るよね(*´︶`*)♡Thanks!
次は何にしよーかなぁ(笑)
2020年03月02日
令和2第13回イチゴ摘み採り体験(2.3.1)

明日は桃の節句、急遽巨大いちご桜餅、レギュラーいちご桜餅を作って貰いました!
是非、お使い下さい。
昨日は、日曜開催日でした。
なんと?コロナショックでしょうか?3組キャンセルが出てしまいました(@_@;)
しかし、来たお客さんには、真っ赤に熟して甘〜いやよいひめが、御出迎えです(//∇//)
大粒が所々に隠れていましたよ(o^∀^o)
皆さんお腹いっぱいで帰っていきました(*´︶`*)♡Thanks!
また機会が有ればいらして下さいね(o^∀^o)
新型コロナウイルスなんかに負けてたまるかぁー(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
※新型コロナウイルス対策のデマですが、お湯を飲めとか?
いや、こまめに水分を補給するのは悪いことじゃないですよ。
生姜、ニンニク、唐辛子?
別にちゃんと栄養取っていて睡眠がとれ、免疫力を上げていけば、食べたって意味無いとか、無いですから。
デマだから、それをしないで下さい!って言うのは、間違えだと思いませんか?
一意見なので、聞き流して結構です。
2020年02月27日
令和2第12回イチゴ摘み採り体験(2.2.27)

本日は木曜開催日でした。
真っ赤に熟して甘〜い(o^∀^o)やよいひめ(//∇//)
1組来れなくなっちゃ今さしたが、皆さんかな〜り大粒を発掘して食べていきましたよヽ(*´∀`)ノ
なので、

[いちご酢]
の作り方をお教えしました!
★イチゴ、、、250グラム
★氷砂糖、、、250グラム
★穀物酢、、、500ml
で一晩漬ければ出来上がり!
毎日寝る前か、朝、大さじ一杯飲む事。
イチゴも食べられるし、いちご酢のソーダ割り、いちご酢牛乳割り(ヨーグルトみたい)、
花粉症や便秘、高血圧などなど、色々といいことずくし(((o(*゚▽゚*)o)))
是非、お試し下さい。
もう1組の5ヶ月の赤ちゃん、初イチゴしゃぶり(//∇//)
手を出すほどの美味しさ(´꒳`)だったみたい(笑)可愛いやねぇ〜(//∇//)
そしたら、長男アオくんがスケート教えて貰ったコーチの奥さんだった(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
しかも、車で留守番コーチ(笑)
今年はもう時間が合わなくて、コーチしてもらえないけど、アオくんがかなり上達してきたので、見せたいくらい(笑)
みんな満喫出来たみたいで、本当に良かったです(*´︶`*)♡Thanks!
2020年02月25日
令和2第11回イチゴ摘み採り体験(2.2.25)

苺氷室さん、かなり売れ行き良いです!
本日は火曜日開催日。
午前中は雨が降らなくて良かったのに、摘みの準備してたら、ポツポツ(@_@;)
本日は、6組の親子のグループ、1カップルでした。
なんと、太田から来たそうです(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
幼稚園が休みの日で、太田のイチゴ狩りは今日お休みだったそうです(´・ω・`)
わざわざこんな前橋まで遥々来て頂き、ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
そうとう食べましたよ(`・∀・´)良かった良かった(o^∀^o)
みんな美味しい美味しいと、良い子ばかりでした(*˘︶˘*).。.:*♡
食べる前と後の動画撮ってみました(笑)ここには載せられないみたい?Twitterにあげてみるかな?
2020年02月23日
ハンプティーダンプティーカフェにて限定メニュー完食!

ハンプティーダンプティーカフェ新前橋店へ仕事帰り
?途中に寄りまして
やよいひめパフェ!デカい!イチゴがとにかくデカい!800+税ですが、イチゴまるごとなので、この価格はありですね。



やよいひめワッフルプレート!イチゴデカい!まじでデカい!(笑)
ワッフルもイチゴもクリームもボリューム満点!

やよいひめスムージー、イチゴデカい!
とにかく、全てのイチゴがデカい!
って家から発送してるんですけどね(笑)
これはオススメです!(笑)
長女は、全てに手をつけほぼ食べました(笑)
さらに家に帰り、カレーライスも完食(^ー^;)(^ー^;)(^ー^;)
2020年02月23日
令和2第10回イチゴ摘み採り体験(2.2.23)
本日は、日曜開催日。
ほとんどが常連さんでした(o^∀^o(o^∀^o)
1年前に予約して来れなかった方もこれて良かったですね(`・∀・´)
今回はつわりで来れなくなっちゃった方もいたみたいです(T ^ T)
しっかし、風が強い強過ぎる!ハウスの中はバリバリベリーベリー!うなってました。
なんか、ダジャレ言ってもウケないですね(苦笑)
1列食べ尽くしちゃった常連さんも?!(笑)
ハウスの中に冷凍庫は置いておけないので、苺氷室さんは、始める前に買って、ハウスで食べるのも良いかもしれませんね(笑)
大粒は葉っぱの裏に居ることがありますよ(笑)
また機会が有ればいらして下さいね(*´︶`*)♡Thanks!
ほとんどが常連さんでした(o^∀^o(o^∀^o)
1年前に予約して来れなかった方もこれて良かったですね(`・∀・´)
今回はつわりで来れなくなっちゃった方もいたみたいです(T ^ T)
しっかし、風が強い強過ぎる!ハウスの中はバリバリベリーベリー!うなってました。
なんか、ダジャレ言ってもウケないですね(苦笑)
1列食べ尽くしちゃった常連さんも?!(笑)
ハウスの中に冷凍庫は置いておけないので、苺氷室さんは、始める前に買って、ハウスで食べるのも良いかもしれませんね(笑)
大粒は葉っぱの裏に居ることがありますよ(笑)
また機会が有ればいらして下さいね(*´︶`*)♡Thanks!
2020年02月22日
令和2年2月22日、新発売!


本日、令和2年2月22日、アキヒロイチゴ園商品開発部と大甘堂さんとのコラボ商品新発売しました!
その名も【 苺氷室】イチゴヒムロさんです。
今流行りの?溶けないアイスです!
アキヒロイチゴ園の苺を沢山使用し、葛粉を使って作られたアイスです!
そのままアイスとして、
半溶けでシャリふわ、
全溶けでシャリぷる。
色んな食感が楽しめます!
暑くなる時期はアイスで、涼しい時期はくず餅っぽくして食べるのもオススメです!
本日は、仕入れ半分以上お客さんへお嫁に行きました(笑)
私はヒムロックファンなので、ヒムロックズ(葛)って名前考えてたんだけどね(笑)
巨大いちご桜餅は、本日も午前中早くに完売です。
明日も仕入れますので、お楽しみに(o^∀^o)
2020年02月21日
巨大いちご桜餅、入荷いたしました。(2.2.21)

2月21日夕方、大甘堂さんとアキヒロイチゴ園コラボ商品、巨大いちご桜餅、5個入荷しました。
入荷してすぐに、1個お買い上げありがとうございます(*´︶`*)♡Thanks!
更に更に、アキヒロイチゴ園商品開発部と大甘堂さんとのコラボ商品がついに完成ヽ(*´∀`)ノ
令和2年2月22日、新発売です!ぐんまちゃんの誕生日でもありますね!
明日公開(*˘︶˘*).。.:*♡
2020年02月21日
令和2第9回イチゴ摘み採り体験(2.2.20)
20日の体験は、隣町からのお客さんや、太田からのお客さんでした。
平日は、ゆっくりゆったり出来ますね(o^∀^o)
まだ、大粒がある方でしたヽ(*´∀`)ノ
だんだん小さくなるので、覚悟しといて下さいね(笑)
味は落とさないように努力してますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
平日は、ゆっくりゆったり出来ますね(o^∀^o)
まだ、大粒がある方でしたヽ(*´∀`)ノ
だんだん小さくなるので、覚悟しといて下さいね(笑)
味は落とさないように努力してますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
2020年02月18日
令和2第8回イチゴ摘み採り体験(2.2.18)

本日もほとんどが常連さんでした(o^∀^o)
今年2度目(笑)
平日なので、落ち着いた中でと思いましたが、強風が吹き荒れてハウスがガタガタ騒がしかったです(笑)
また、機会が有ればいらして下さいね(*´︶`*)♡Thanks!
これから、だんだん粒が中粒になり、小粒が増えるんです(@_@;)
最初に大粒を味わってしまうと、中粒小粒になった時に物足りなくなってしまうんですよね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
味は落とさないように気をつけて育てます(`・∀・´)
2020年02月17日
ハンプティーダンプティーカフェにて限定メニュー始まってます!

今年もハンプティーダンプティーカフェにて、アキヒロイチゴ園のイチゴメニューの季節がやって来ましたー!
家には情報が入らないので、ホームページをスクショしました。
2020年2月14日からアキヒロイチゴ園の期間限定イチゴメニュー発売開始しています。
取扱店は、

この通りです。
是非、限定メニューなので、期間中にハンプティーダンプティーカフェへ行ってみて下さいね(((o(*゚▽゚*)o)))
2020年02月16日
令和2第7回イチゴ摘み採り体験(2.2.16)
本日は朝から雨が降ったりやんだり。寒くなってしまいましたね。
雨が心配でしたが、開催時間14時には雨は上がっていて良かったです。
しかし、ハウスの中は湿度がかなり高い状態でした。
カメラとか機械が壊れそうな状態でさした(@_@;)
今日は1組以外はみんなリピーターさんたちでした。
皆さん数ある?イチゴ屋さんの中から、
毎年恒例にして頂いて、本当にありがたいです。
平成28年の初のお客さんも本日いらして、毎年必ず来て下さいます(o^∀^o)
なので、お客さんのお子さんが1年ぶりに見ると成長を感じられます(*˘︶˘*).。.:*♡
また、機会が有ればいらして下さいね(((o(*゚▽゚*)o)))
雨が心配でしたが、開催時間14時には雨は上がっていて良かったです。
しかし、ハウスの中は湿度がかなり高い状態でした。
カメラとか機械が壊れそうな状態でさした(@_@;)
今日は1組以外はみんなリピーターさんたちでした。
皆さん数ある?イチゴ屋さんの中から、
毎年恒例にして頂いて、本当にありがたいです。
平成28年の初のお客さんも本日いらして、毎年必ず来て下さいます(o^∀^o)
なので、お客さんのお子さんが1年ぶりに見ると成長を感じられます(*˘︶˘*).。.:*♡
また、機会が有ればいらして下さいね(((o(*゚▽゚*)o)))